ライトジギング タックルボックス他

今週末は雨、来週末は会社でLTアジの仕立てということで、しばらく好きな釣りができない。LTアジで少し釣ったらマイクロジギングするつもりではありますが。

で、タックルボックスとかちょっとジギングっぽいことになってきたので紹介します。
お金はほとんどかけていません。


バケットマウスBM-7000を買ってステッカーをべたべた。なおき、ダーヤナのハワイ土産も貼ってるよw GRAPPLERとかG.Loomisはデータを引っ張ってきてテプラで印刷しただけ。あまり使ってないものを張りたくない性分なのでこんな感じになりました。Patagoniaのお魚ステッカーシリーズがかわいいのでやってみた感じ。でも最近Patagoniaのアウターってあんまり釣りでは着ていない・・・スキーウエアがそうだからいいかw
気が付いたらコロンビアかモンベルが多い。昔は品質面で不安があったり、かっこわるかったりしたけど、最近はいい感じですよね。NorthFaceもよく着るか・・・





ステッカーは100円のところで買いました。

写ってるからクーラーも紹介。下はシンワのホリデーランド。よく釣具屋で安く売ってるあれです。バスのライブウェルに改造したりするやつ。



これで十分って感じです。欠点は一人で運ぶのがつらいことw 下のホイールもちゃっちくてゴロゴロできるのは短距離かな。あと滑り止めが付いていないので、自分で底につけてやらないと危なくってしょうがないです。

上段が出たばっかりのクーラー シマノのインフィックス ベイシスです。
太刀魚にはギリかな。頭落としてくるっとすればけっこう入るはずです。これを導入してから太刀魚3、イナダ1を入れただけなので・・・
アジが大量につれると氷絞めするにはこれくらいあったほうがいいっていうのもありますね。



話がそれましたが、ボックス内の工夫を!


ジグはペン立てで収納。これはジギングあるあるみたいですね。下に滑り止めを張ってあります。100均の書類入れ?みたいなやつにリーダーや小物を。アシストフックはボックスに大きさ毎にまとめて。で右上段の赤いやつ、ペン立てにもいれてるけど、これ緩衝材です。ふわふわのではなくスチロールのように硬めのやつね。アシストフックのスタンバイとかワインドのワーム固定しておいたりだとか。かなり便利です。横幅をちょいきつめに切ってあるので固定されていい感じです。


プラグとかはメイホウのリバーシブル145を導入してみました。まだフィールドで活躍していないのでなんともw 145だけど、主力であるサイレントアサインの140は入りませんw 130までと思ったほうがいいですね。
見てほしいのは、右の白いボックス。これ上のトレーと干渉しない高さのゴミ箱で、100均モノです。ハサミ、ナイフ、プライヤー、ジグ、雑巾と、とにかく釣りをしたあとに水につけておきたいものが結構あります。それらを釣りが終わったらドーン!と入れる。かえってそのまま取り出して即水につける。こんな使い方ができて便利です!行きは船べりに出しておきたいものとかを中心に収納します。
結構スペースが開いていますが、アウターだったり財布や携帯類もぶっこむのでこれくらい空いていたほうが便利。
小さいタックルボックスに防水バッグをやめるわけではないですけどね。釣りものや季節で使い分けです。ロッドスタンドとかが共通なのでメイホウでそろえれば結果的に安いかな。

タックルボックスではないけど、家に常備する強烈におすすめしたいものがあります!キッチン用除菌アルコールとペーパータオルです。


使用後のクーラーの清掃に最高です。
あの嫌な臭いがなくなります!抗菌処理が効いている状態のクーラーでも何回か使ったらそんな効果はどっかに行ってしまいます。これなら常に清潔で消臭効果は抗菌処理どころの効き方ではない。すばらしい。食品にも使える安全なものを選んでください。
ペーパータオルは結構耐久性があって、洗えばタオルについた血なんかもすぐに落ちます。釣り用なら2回くらい使えちゃいますよ。雑巾だと結構汚れが残るし落ちない、結局すぐ捨てる。実はペーパータオルのほうが経済的だと思います。
私は、魚を下すときもペーパータオルを使います。さすがにそれは1回で捨てますけどね。
クーラー以外のしおしおなボックスとかもこれで拭けばすごくきれいになります。
そしてどちらも安い。家庭の常備品と共用でもまったく問題なし。


うちは目の前のアリオで売ってる7&iのやつです。


釣りだけなら2年でも使い切らないと思います。

コメント

人気の投稿