スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
飛び釣り
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
ラベル
シーバス
投稿者
ゆ♨
9月 27, 2015
0926家の前
土曜日、娘の運動会が日曜日に延期になったので釣り。40クラス二本でした。橋の橋脚、スピニングでどうにか届くかってとこででた二本。ベイトじゃとれない魚を釣ってしまったか。
ルアーがなんでもいいならベイトでもいけるけど、feel75でしか出なかったからなあ。
条件は良かったけど数は出なかった。多分ベイトが寄ってなかったからかな。カタはストラクチャーがらみの方がいいような気がする。
パズデザイン REED FEEL(リード フィール)
コメント
naka
さんの投稿…
なんか羨ましいぞ。
フィールって一時木崎でスモール相手にやってたなあ。なんでつれんのかね?
ゆ♨
さんの投稿…
何でだろうね。レンジとサイズさえ考えてれば釣れる、釣れないのはいないからっていう単純な感覚だったけど、シーバスも一カ所でやり込むとセレクティブな状態があるんだなあと実感してます。
フィールは昼間の河川でもいけるらしい。考えられるのは、バランス。潮目みたいな流れの変化を釣っているので、そこに入ったときの崩れ方というかアクションがいいのでは?と。
シンペンは流れにあんまり強くないルアーだから河川ではリップレスミノーとか使うけど、アクションが強すぎるのもダメな場合があるし、そのへんのバランスなんでしょうね。
バスに効くってことは、普通のシーバスシンペンより強めのアクションなのでは?と。
バスルアーでシーバス釣れるのはバスには弱めのルアーだからその逆パターンかも。
naka
さんの投稿…
マーゲイ、ラパラカウントダウン。そーですなあ。
リップレスミノーてのがあるの?
ゆ♨
さんの投稿…
うん、imaのサスケとかアゴがしゃくれみたいなやつ。
人気の投稿
投稿者
ゆ♨
8月 17, 2021
PEラインとリーダーの話
投稿者
ゆ♨
1月 17, 2019
アジング ダウンショット フック遍歴 バチコン
投稿者
ゆ♨
5月 06, 2017
ルアー強化 ~小型青物用~
投稿者
ゆ♨
3月 08, 2017
ブルーカレント71ベイトモデル
コメント
フィールって一時木崎でスモール相手にやってたなあ。なんでつれんのかね?
フィールは昼間の河川でもいけるらしい。考えられるのは、バランス。潮目みたいな流れの変化を釣っているので、そこに入ったときの崩れ方というかアクションがいいのでは?と。
シンペンは流れにあんまり強くないルアーだから河川ではリップレスミノーとか使うけど、アクションが強すぎるのもダメな場合があるし、そのへんのバランスなんでしょうね。
バスに効くってことは、普通のシーバスシンペンより強めのアクションなのでは?と。
バスルアーでシーバス釣れるのはバスには弱めのルアーだからその逆パターンかも。
リップレスミノーてのがあるの?