マダイ準備 タイジギング
次の釣行は、鹿島でマダイの予定です。昨年、初挑戦で一回しか行けなかったので、今年は少なくとも3回は行きたいと思っています。
鯛ラバとSLJ(タイジギング)の両方で狙っていく感じです。2㎏の鯛を釣ったのはタイラバでしたが、キャスティングで広く探っていくSLJのほうが好みの釣り方。メタルジグは他の魚にも使えることもあって準備に力が入ってしまいます。もちろん、フィールドでは釣れるほうに注力します。
左上:去年使ったTGベイト 45g。説明不要の実績ジグですね。
左下: サワラで用意したギャロップアシストロングキャスト 42g
右上;タイジグ 40g
右下:ナッツジグ 45g
左下: サワラで用意したギャロップアシストロングキャスト 42g
右上;タイジグ 40g
右下:ナッツジグ 45g
右二つは、サワラで使ったブレードがついていますがマダイには大きいかなという印象。そこで、マダイ用のブレードフック Drag Metal Blade Hook #13を買ってみました。フックはSLJ用のものと、このブレードフックを使い分けます。
他にもジグはありますが、この4つが本命かなと。ウェイトは30~60gで40g~50gがメインになると思います。あとは、船長おすすめのドラッグメタル マダイの鉛40g、スリム40g、TG50gの3つを用意しました。
コメント