横浜アジング乗り合いバチコン1216
O川さんと出撃。
結果26本と21本、前回よりは釣れました。
刺身、ゴマアジ(Pointの笑油とゴマであえたもの)、アジフライ、南蛮漬けにして食べました。
またしてもUVシルエット ブルーFlk.がよかったのですが、O川さんが最後のほうに試したピンクグロウがすごかった。私もワームをもらってやりましたが、アタリのでかたが違う。ナチュラル系カラーでやっているときは、コツ!だったり重みの変化だけだったりでしたが、グローピンクはゴン!っていうひったくるようなあたりかた。しかもアタリも多いという。
いやー本当にアジングのカラーはわからん!
潮の状況からするとクリア系のほうがいいと言われるレベルかなあという澄み方、オレンジグロー等も試したけど、クリア系には及ばず。で、ドピンクがハマるという・・・
釣り方に関しては実際かなり上達を感じていますが、カラーセレクトだけは体系化した基準が作れていません。実績カラーのローテーション以外の方法をもっていない。
だからドピンクドはまりっていう事実は、ローテーションの幅を広げてくれるのでいいんですが、こういうときはドピンク!みたいなのが欲しいです。
今回、DSのエダスをハリス止めをかまして交換可能なシステムにしました。エダスは4cmくらいです。かなりけててトラブルレスです。

ロッド : TiCT UTR-61-one-lgd
リール : Vanquish C2000S
ライン : チェルム アンバーコードS-PET 1.8lb.(0.3号)
リーダー : チェルム アンバーコードFCリーダー 4.6lb.(0.8号)
ルアー : タングステンJH 1.5g アジマスト2" 289 UVシルエット ブルーFlk
DSロングリーダー用
ロッド : BlueCurrent 72/TZ
リール : Twin Power C2000S Availハンドル
ライン : G-SOUL OHDRAGON WX4F-1 SS140 7.5lb.(0.4号)
リーダー : Premium MAX 5LB.(1号)
エダス : トヨフロン スーパーLハード 0.8号
ルアー : アジマスト2" 289 UVシルエット ブルーFlk.、019 ピンクグロウ
タングステンシンカー7g
ロッド : BlueCurrent 72/TZ
リール : Twin Power C2000S Availハンドル
ライン : G-SOUL OHDRAGON WX4F-1 SS140 7.5lb.(0.4号)
リーダー : Premium MAX 5LB.(1号)
エダス : トヨフロン スーパーLハード 0.8号
ルアー : アジマスト2" 289 UVシルエット ブルーFlk.、019 ピンクグロウ
タングステンシンカー7g
コメント