木崎湖釣行1106
ターンが終わってデカラージも出だしたってことで南をD-CRANKやメタルなどなどなどでチェック。その後いろいろ回るもダメ。ミラーカーブのギョタンを見て、この映り方なら出ていいんだけどねえ・・・とか言ってると直樹にHIT!ROD見るとかなりでかそう・・・が、沈んだ立木にまかれラインブレイク・・・一度テンションゆるめて木は回避できたんだけど、それまでにラインがやられてしまったもよう。本人曰く推定46cmだそうです。その後、↑保険写真の一匹目が釣れました。直樹は30ちょいのを二匹とかあげててDS成立って感じ。
が、俺に来ない。スカッパノン使ってなかったので、色も直樹に合わせてスカッパノンにしてもだめ。EPGS-630が使えないのでFiness2でやってたけど、超ショートバイトな状況じゃダメだね。ソリッドのDS竿FSS-60ULSに変えて、アクションもTIPで吸収されちゃう分を自分でアジャストしてようやく釣れました。オートマチックなんだろうけど、やっぱり魚だってわかるまで時間がかかる。わずかな重みの違和感を積極的にかけていくやり方は600や630じゃないと難しい・・・修行すればFiness1でもできるのかね?ま、とにかく代替品でやるのは難しいMethodだって実感しました。素直に630修理に出して今後もお世話になるかね。
コメント
きょうは45スモがでたみたいね。農具沖12Mとかやらねー。
シュートはフリックとか使ったりしているみたい。
http://plaza.rakuten.co.jp/takecy/diary/?PageId=2&ctgy=22
秋元湖に通うひとのブログ。
レイン、バスやめちゃうの?なんでかな?
人の釣行記みると釣りに行きたくなる。
水曜いってこよう!
そういえばダーヤナはいったのかな?
Deep crankのパターンないんですかね?
きびしいけどチビつって癒されることもできそう。
ウィードエッジをDSで嫁さんが34.35釣りました。
詳しくはhttp://b-boat.net/bbs/bbs_page.html
こちらのサイトで確認ください。
レンジャーの13Fのミニバスボートで釣りしてきました。10000円と安く良いボート屋見つけたんで・・・
IK-400・ブリッツDRクランク・バイブで攻めましたが、サイズが伸びず33・30・20・・・と5本で、嫁は35・34DSの例のカラーで2本と私はサイズで負けました。
エリアはカネカ工場とアクティバ沖のウィードエリアの3-5mの背の高いウィードエリアが反応が良かったです。
未だ50UPに出会えず苦戦中です。
2人で7本上げましたが、20㎝未満とかは0という結果です。
しかもカーブミラーのところでしか反応しないという妙な状況です。
あ、でもパピ前は子バスの反応があるようで、ユウキが数釣りしてましたね。
よくわかんないんだけど、サイレントのDeep crankをボトムを切って速巻きして少し浮いたやつをリアクションで食わせちゃうってテクニックがあるんだよね。そういうやつはデカいだろうと。ダーヤナが張ったリンクのボート屋から庄司プロのサイトに行ってハードルアーってとこみるとノーマンのD-22改とStrike kingの6XDサイレントがあるじゃん。前者は代表的なDクラだけど、後者はその速巻きMethodで使うやつなんだよねえ。買って挑戦して見てくださいよ。ちなみにマイルストーンにもおいてあるよ。俺は輸入してるとこ。一個600円くらい。
http://ms1111.com/mart/mart021.html
の下から二番目の段。マイルストーンUS物すごいけど高い・・・・5ドルで売ってんのに・・・他にもBigSpoonとか琵琶湖で可能性ありそうなものがいっぱいあるので、一個買ってよかったら輸入とか。代行は私がやります。
あ、ってかLamiglasに魂入った?
ぜんぜん関係ないけど、直樹のTD-Z、飛ばなくなったよね?俺も使ってたからなんとなくわかる。オーバーホール出したほうがいいんじゃ?その辺の耐久性が?なんで俺はシマノに乗り換えちゃったんだよねえ。アルファスは耐久性もあると思うけど・・・・
入魂済みです。
D-CRANKそうだね。おれもそう思といtいうかちっちゃいのから大きいのまで。
下は20cmくらいから49.5まで釣ってます。
明日は琵琶ります。玉砕するかも。とりあえずサイズ問わずで3本くらいつりたい。
でも浜大津あたりででかいの割とでてる。
木崎も行きたいけど、もう無理かな?
結果は3本、サイズも30が最大と小さかったですがHBででましたし、このおれがHB中心でほぼ一日投げ切ったのでまあいいかな。
しかし、他のレンタルやのHPみると結構50UPやら40UP何本っていい釣果でてました。修行ですね。エリアの順番まちがたな。
あと朗報。マイクロスワンプスカッパゲットしました。みんなにも1袋づつ買っといたよ。まあ今年はもうつかわないと思うので今度ね。
ナカガーさんってHBなイメージありますけどね。