
魚探用の台です。こんなものなんでもいいんだけど、カーペット張りのやつが2100円で売っていたので買おうかと思ったが、ホームセンターで板の切れ端みっけてカーペットも見つけたので作ってみました。材料費は300円です。5Aのバッテリーが固定できるようにした。架台はこれから。実際これ使うのって新利根くらいだからあってもなくてもいいようなもんだけどね。

これは魚探用バッテリー9.5Aです。なんと3200円。上の5Aが4500円なので激安だよね。AKBの部品屋の支店が八潮にあってそこで買いました。5Aなら2000円です。Eagleは9.5Aもあれば二日くらい余裕で使えるので充電器持って行くよりいいかなあと思い買いました。あとGARMINをリアシート用に復活させようと考えていて、そのときも使います。HONDEXの場合、12Aくらいほしいところ。12Aは3700円で売ってます。
台やバッテリーが必要なときは言ってください。
さて、野尻だけどどうかねえ。俺はベイト1本スピニング3本まで絞れます。虫と言ってもいろいろあるじゃん?アメシロは終わったんでしょ? どうも虫やノーシンカーは不得意なんでなんとかしなきゃだ。
コメント
バッテリー結構やすいのか・・。
つりぐ系は流用できるとやすくつくね。