0918 江戸川放水路桟橋 ハゼ
ナカガーさんが編集中?で連続投稿・・・なんか恐縮ですけど。
娘と二人で江戸川放水路のハゼに行ってきました。なかがーさんの地元ですね。
船に乗ろうかと思ったけど、台風が近づいていて天候が安定しないので、桟橋からにしました。
マルヤ遊船で、大人1000円、子供500円。
娘の持ってる竿は、貸竿なんだけど仕掛けがついていて、なんと無料。3時間ちょいやって二人で20匹釣りました。私はエサつけたりなんだで釣りした時間は半分以下ですけどねw
後半は深めに投げるとバンバンあたるポイントがあったのでリール竿で釣りましたが、浅場は完全に延べ竿が有利。小学校1年生には2M程度でもグラスの貸竿でラインテンションかけて重りを底から離さない(ミャク釣りなので)は、けっこう辛いみたい。
私のブルーカレント72TZにTP C2000Sのセットがやりやすかったみたい。ま、今後もそんなものは使わせませんけどね。ってことで超軽量の延べ竿が欲しくなりました。調べたら2000円ちょいでいいのがある。なんと31g !! 下にリンク張っておこうっと。
ちなみに娘のリール竿はグレート鱒レンジャー改SP50っていうグラスのぶにゃぶにゃ竿。よく釣り具屋で大量に売ってるあれです。リールはAbu Cardinal301 ワカサギ釣るときにブリスターパックで売ってるのを買った記憶が。。。よくわかんないけど200gくらいなのでOKです。こいつはリールのメンテ上達のために一回ばらして洗浄後グリスアップしてるので、何気にいい感じなんだよねw
ハゼなのでこんなので釣れます。
今後はボートハゼやって管理釣り場で鱒やって体力ついたらLTアジかな。
ってかルアーフィッシングがしたい・・・台風のバカ
コメント