ラインの強度と太さ

同じlb.でもフロロとナイロンで太さが違うし、海外のものになると超ぶっとい。これはいったいなんなんだ?ってことでラインについてちょっと調べました。まず日本のlb.testは引張強度でU.Sは結束強度なんだそうです。日本はさらに号数表示ってのがあるよね。号数によって標準直径というのがあるそうです。
で、実際の製品はどうなのよ?ってことでさらに調べたものが
これ
わかりやすいところで、国内規格のフロロの14lb.の太さはナイロンの16lb.相当。面白いのがTrilene XT。U.Sの6lb.が日本では8lb.として売られています。同じように8lb.は12lb.。日本に14lb.がないんで、ずいぶんまえに輸入したんだけど、dia.0.38mmなので日本のナイロンでいったら20lb.ってことになるね。製品による違いとしては、ソラローム2スーパーハードがナイロンだけどlb.と直径の関係はフロロと同程度。俺がクランクで愛用してるNITRON BAITの14lb.はdia.0.31mmなので,最近発売されたTrilene MAXXだと8lb.ってことになるね。同じ太さのTrilene MAXXをPure Fishing Japanではたぶん12lb.と言って売り出してるはず(Dataがなかったのでのせてない)。
太さが変わってしまうと、同じlb.でも使用感とか評価のしようがないよね。やっぱ径をみなきゃダメなんだなあと調べてよくわかりました。NITRON BAITの安売り具合に勝てる相手がいまのところいない。でも、ちょっとやわいなあって思ってる(2は硬いけど激安ではない)。円高なので、今度Trilene MAXXの600yd.とか輸入してみたいです。フロロは東レで育ってしまったから、そこの感覚はなかなか崩せないね。海外が安いというわけでもないしね。ラインはコストを抑えて新鮮なものを使いたい。そういう思いでまとめました。

コメント

ゆ♨ さんの投稿…
はい、新利根おつかれね。しかし目の前で50UP釣られるとくやしいねー!!
LoomisのクランクはAVIDとかわらないや。
これならLoomisですな。
http://www.osk.3web.ne.jp/~curtis/gloomiscrank.htm
CBR781と783で悩むところだねー・・・
カーティスクリークに電話してSt.Croix PC66MM(俺の)と比較してどんな感じか聞くのがいいかもよ。スペックではPC66MM=CBR783だけど、Loomisのほうがシャッキリしてそうだから。重さは2gしか違わないね。
ゆ♨ さんの投稿…
あ、店のアドレスは
http://www.osk.3web.ne.jp/~curtis/
ゆ♨ さんの投稿…
おお、このインプレわかりやすい。
http://yoko.weblogs.jp/cranker/g/
CBR783だねえ。この人が正しいならPC66MMと同じような感じだよ。ちょっと違うと思うのは、この手のRODはMLぐらいに感じて確かに軽いのも投げられる(1/8ozのブリトロも投げられるよ)。だけど俺の感覚では粘りで重いのまで平気って感じがする。ブリッツマックスなんかぜんぜんOK。ファットペッパーはさすがに少しきびしいけど普通に釣ってるし、TOPとかルアーがでかくてもばっちりでしょ。1/2oz.を超えるクランクに巻物専用RODを用意するかどうかはこだわり度だね。俺や中川さんはグラスの7ft.つかってるけどすっごく投げづらい&疲れます。
あと、ここが安い!
http://www.oh-part.com/377_1056.html
ゆ♨ さんの投稿…
柳田君まだ買わないよね?なんか俺もCBR845がほしくなってきた・・・どうせ買うならまとめたほうが送料が安いはず。
naka さんの投稿…
本日帰ってまいりました。で新利根いかがでした?
ゆ♨ さんの投稿…
1日巻いて1人5本くらい。でも小さい。セブンイレブンのところで目の前で50UP釣られてさあ、よーーーし!って気合入れたけどだめだったね。
匿名 さんのコメント…
駒ヶ根から帰ってきたら、こんなにGルーミスロッドのインプレが・・安いですね、26000円なら買いですね。後一回11月中旬に新利根に行ってそこで試したいですね。
エレキは結局ミシマで買う予定です。とりあえず行ってきますよ。チューンブレードはここで買いました。
http://homepage3.nifty.com/momosuke/sintyu-nn.htm
ゆ♨ さんの投稿…
ほう。
カーティスクリークにCBR781と783、PC66MMを比較してもらったよ。783は在庫がなくって確認できなかったみたいだけど、PC66MMより781はやわらかいって、783は781より若干強めってことなのでPC66MM=CBR783って感じでいいと思う。
オーパーツには783が一本しかないんで、俺はSMR811S-SPって竿を注文しちゃった。CBRは柳田君の触らせてもらって判断したいです。
ゆ♨ さんの投稿…
みんな忙しいのかコメントがなくて寂しいな。今週末の予定は?
naka さんの投稿…
忙しいと思うよ。
俺も今会社。忙しいので書くねたがない・・。
寂しい現実。
あ、でも先週直樹木崎にいったような行かなかったような・・・。
今週末は仕事です(涙)
ゆ♨ さんの投稿…
うん、直樹から聞いた。木崎もよくないみたいね。今週末は高滝にいこうと思ってます。直樹は金曜にいくかもみたいなんで、一応、現状分析を。
毎年同じようなパターンになるほど、高滝は甘くないんだけど、釣れてるリグを見ると、秋の高滝が凝縮されてるような感じ。
まずエリアだけど、鳥居前、水車前、道路跡とかダムサイトよりの情報が多いね。でも秋は魚が散らばってるのでいわゆる大場所以外のパターンも存在してるっぽい。
リグだけど、クランクは多く見かけるね。DEEPでつってる人とかハンチで釣ってるひと、いろいろだけど、レンジと場所をうまくリンクさせて引かないとこないと思う。ハンチでつれるときって、古敷谷か、ダムサイト護岸が多いんだけど、過去の実績に頼ってもダメっぽい。ちゃんと地形みて、考えながらTry&Error繰り返して、どっかで答えにぶち当たればラッキーかな。あとはメタルね、メタルは見切りも早いので結んでおいて損はないかと。それ以外はDSだったりJHWだったり。定番のキャロででてないのは、レンジが深いので、比較的バーチカルなんじゃないかと。横への動きはリアクションじゃないとダメっぽいよね。オダとかブレイクとかピンで狙って沈めていかないときびしいのかなって感じかねー。そういうときの俺はパインパインスローが定番だね。鳥居前(っていうかボート屋周辺)では絶対的に信頼してる。あとは俺らの確立してない、ワームのリアクションかな。食わせがリアクション的になって釣れることはあるけど、意図的にリアクションってやわらかいのじゃやらないでしょ。EBってカラーは実はリアクションの要素があるんじゃないかって考えたことはあるけど、推測の域を出てないし、そもそもこっちは食わせのつもりでやってるんで・・・
いつもの通りだけど、これさえやれば!ってのはたまにいく我々には存在しない。ある程度の推測をして望まないとぜんぜん結果に結びつかないけど、そこをぶっ壊す勇気もないときびしい。ドシャローバイブとかいい例だよね。逆に言えば、八郎の中央で味わったシャッドパターンとかラバジスイミングとか、なぜかそれだけ40UP連発ってポテンシャルを持ってる場所って言えなくもないけどね。

人気の投稿